私たちはもっとわがままに生きていい!やりたくない仕事を断る勇気

両手でバツをあらわしている女性 ためになる

人生に時間が限られているのは小学生でも知っています。
その限られた人生で、何を成し遂げるかはその人次第です。

お金持ちであれば、時間を買うことができます。
タクシーで出勤。
貸切で食事。
会社の近くに住む。
など、これらは時間を買っているわけです。

しかし、誰もがなんでも買えるほどお金を持っているわけではありません。
あまり知られていませんが、時間は買えないけど時間をつくることは誰にでもできるのです。
その方法は、他人の時間を断ることです。

他人の時間とは、他人があなたに押し付けてくる時間のことで、
この他人の時間に振り回されていると、あなたの時間はなくなるばかりです。
たとえば、私はよっぽど急用でなければ電話に出ません。
電話というのは、相手の都合の時間でかけてくるものです。
私はその時間に別の仕事をしているわけですから、
メールやLINEで済む内容ならこちらの都合で返信すればいいだけです。

いくつか断り方を紹介していきます。
断ることであなたは時間を作り、
これからはあなただけの人生をわがままなくらい選んでいってください。





断る前の準備として

断るといっても何から何まで断っていては、ただの付き合いの悪い奴で終わってしまいます。
その後の人間関係にも影響してくるでしょう。

断るというのは、あなたに人生のなかで優先順位が低いものを削っていくということです。
私たちの人生は限りがある以上、すべてを選択することはできません。
すべてを選択できないために、あなたには本当に必要なものを選ぶ必要があります。
まずは、あなた自身の棚卸をしてみましょう。

あなたは誰といたいですか

あなたの望む人生に必要な人だけを選んでください。
これまでの人たちのなかで、大切にしたい人はいると思います。
親、パートナー、子供、友人、同僚など思い浮かべてください。

さらに、これから出会う人のなかで「こんな人も大切にしたい」というのも追加していきます。
こういう人と出会いたいというのが誰にもあると思います。
これまでの人、これからの人、素直に大切にしたいと思える人の優先順位をつけていきましょう。

あなたは何がしたいですか

これからの人生であなたが何をしたいかを素直に考えます。
同僚と飲んだりしていたい
パートナーと旅行に行きたい
会社を辞めて独立する
田舎に引っ越してのんびり暮らす
いくらでも出てくるでしょう。
ここで大事なのが、みんなと同じ理由で何をしたいかを選ばないことです。
「みんながやっているから」とか「みんなが望んでいるから」とかは捨ててください。
結局、それはみんなに振り回されているのです。
みんながやっているからという理由ほど、実は断ることが難しくなります。
素直にあなたが何をしたいかを選ぶことが大事です。

あなたが一緒にいたい人としたいことをするには、何がジャマをしてきますか

あなたのやりたいことをジャマしてくるものが必ずあるはずです。
そのジャマする存在をあげてみましょう。
残業
会社の飲み会
みんながやっているからという圧力
たくさんあげられたでしょうか。
ここであげたことが、あなたの人生から時間を奪っているものの正体です。
これらを断ることができたら、あなたはあなたらしい人生を送ることができます。

「そんなこと言ったって、それができないから困っているんだよ」
そう思っている方は多いと思います。
ですので、次に断り方を紹介していきます。

断り方

断ることが苦手な人は、どちらかといえば内向的な人が多いかもしれません。
バシッと断るといっても難しいと思います。

かと言ってやんわりと断ると、どちらにも取られる返事となって、
結局最後まで決断を迫られることに辛さを覚えてしまうかもしれません。
ですから、断るときはその場で断ることがベストなのです。

先に予定が入っていると伝える

会社の付き合いなどで行きたくない、など気が乗らないときがあるとき、
「予定が入っているんで」
と伝えるだけの方法です。
内向的な人は、
「行けません」
とはっきり断ることができないと思いますが、
この「予定が入っている」というのは、「行けません」と続く言葉を含んでいます。
行けないことをはっきり言わず、断ることができる方法です。

急に行けなくなったと伝える

断れない人は、その場の圧力で同意してしまうところがあります。
その場では断れなくても、違う機会に断ることができるならその圧力を感じずに断れます。
断る理由はなんでもいいです。
仕事が入ったとか、体調が悪いとかなんでも使えます。
注意点としては、なるべく早めに断ることが肝心です。
あまりその予定の直前すぎると、相手のテンションが上がっているときは断りずらかったり
相手にも迷惑をかけてしまいます。
それに、断らなきゃというあなたのプレッシャーも強くなってしまうので、
なるべく早めにタイミングよく断ることが大事です。

気づかなかったふりをする

LINEでもメールでも断るのが苦手なら、いっそのこと気づかなかったふりをするのが1番です。
メールは返信しない。
LINEは既読をつけずに無視でいいです。
電話でも無視でいいのです。
もしLINEや電話を出てしまっても、
「あとで返事をする」
と応えましょう。
電話やLINEで来たタイミングは、
相手のテンションが上がっているので相手のペースに乗ってしまいがちです。
断るには、一呼吸おく必要があるのでその場は返事をせず、
相手がクールダウンしているだろうときに断れば簡単に断ることができます

以上3つの断るときの注意点ですが、
相手に悪いとか、
急に断って申し訳ない、
とか相手のことを考えないことです。

あなたが大切にするべきは、相手の感情ではなく、
あなたが行きたくないという素直なこころです
人間関係は3つの性格タイプを覚えるだけ!あなたはどのタイプ?

もっとわがままに生きるために

断ることを続けていくと、自然と不要な人物から誘われなくなります。
誘われるのが少なくなると、

自分のための時間が増える
お金が貯まる
本当に大切な人を優先してあげられる
自分の人生をコントロールできる

といった幸せを得ることができます。
そして、次第に本当のあなたらしく生きることができると、
経験者の私が断言できます。



過去の参考記事もどうぞ:【成功者が若い時から実践する】若くして出世する方法とは



スポンサーリンク
ためになる
40代まだまだ現役応援ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました