【2023年最新】副業初心者におすすめの動画編集の学ぶ手順

パソコンのキーボードを叩きながらこちらを見ている笑顔の女性 転職

こんにちは。

「少しでもお小遣いを増やしたい」
「月に10万円副業で稼ぎたい」
そういった悩みの方は多いと思います。

実際、私も本業のかたわら動画編集を学んだことがあります。
その体験談から、本当に初心者にはどの手順で学んでいくのがベストなのかを紹介したいと思います。




動画編集の需要は


出典:サイバーエージェント、2022年国内動画広告の市場調査を実施

上のグラフは、インターネット広告代理店サイバーエージェントが行なった市場調査です。
この調査によると、動画広告市場は、
2023年には7209億円、
2026年には1兆2451億円、
にまで達する予測がでています。
動画も5G通信の普及から、大容量の通信が実現したことがその背景だと考えられます。
そのため、動画編集の需要はますます高まることといえます。

「youtubeはもう稼げない」
なんて言う人がいます。
本当でしょうか。
youtubeから減った人というのは、他のプラットフォームに移行しただけかもしれません。
動画そのものの需要は、これまで以上に増えているのは確かです。
ですから(本業にもできますが)副業としてはじめるには、動画編集は稼げる分野なのです。

以前の記事:【まだまだ稼げる】会社にバレない副業の始め方

独学で学べるか

スクールや講座を受けずにマスターできるかについて話します。

まず結論から言うと、やめた方がいいです。
私は、youtubeなどで動画編集を学べる動画をいくつか見て実践しました。
そしてある程度まで動画編集することもできるようになりました。
そのレベルはどのくらいかというと、動画編集で食べている人たちからすれば
「触れるようなレベル」
です。
あくまで、無料で編集を学べる程度までしかマスターできません。
基本操作を学んだだけで、あとは何でもできるというわけにはいかないのです。

初心者のばあい、仕事の依頼は実績がないとなかなかきません。
「youtube見て勉強しました」
は、仕事のクライアントからするとアピールポイントにならないんです。

スクールや講座を受けたばあいはどうでしょうか。
スクールや講座は当然カリキュラムが組まれており、
各カリキュラムを学習すれば、
「〇〇までマスターしました」
とクライアントに伝えることができます。
これこそがアピールポイントです。

また、スクールや講座によってはクライアントへの受注までサポートしてくれるところもあります。
その紹介を受けることで、経験や実績は早く積むことができます。

おすすめのスクールは

おすすめは前の記事にも紹介しました、
動画編集スクール【クリエイターズジャパン】です。

お金を稼ぐために、何ヶ月も消費するのはもったいないですよね。
クリエーターズジャパンなら、最短2週間で学習できるのが魅力です。
いつでもチャットでサポートしてくれるので安心だったり、
仲間がいるコミュニティにも参加できるので、同じ悩みを共有できるのは嬉しいところ。
また、動画編集だけでなく、ポートフォリオ作成からクライアントへの提案文、
副業をするには知っておかなきゃいけない確定申告まで学ぶことができます




正直私は、初めからクリエーターズジャパンを利用していればよかったと思っています
それくらい費用対効果のいい動画編集スクールだと思っています。
動画編集スクールご登録はこちら!

もっと自分のペースでじっくりやりたい、という方にはMOVIEasyの講座がおすすめです。

卒業で5000円キャッシュバックがあるので、やる気につながります。
Facebookで質問し放題で、
仕事情報を含めたコミュニティへの参加もできるので、
悩みがあっても安心して学ぶことができます。
卒業生に3ヶ月で独立した方のレビューが載っているのは励みになります。

いちばんやさしい動画編集講座 MOVIEasy STUDY

まとめ

私は独学でやってしまい、なかなか案件を受けるまで時間がかかりました。
稼ぐことが目的なので、スクールや講座の力を借りるのは手段として使ったほうがいいと思います。
学ぶことで無駄になることはありません。
ニーズがますます大きくなっている動画編集の市場で、あなたが活躍できるのを応援しています。




スポンサーリンク
転職
40代まだまだ現役応援ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました