【選ばれる恋愛に!】いい人なのに好きになれないと言われてしまう女性の特徴とは

恋愛

まわりからは好印象のはずなのに、本命の相手に好きになってもらえない
本命の相手とは、
話もするし、
笑いあったりすることもある。
だけど進展しない。
あなたは、なかなか恋愛に発展しないことに悩んでいませんか?

男性でも女性でも好きな相手を選ぶ基準に、「顔」の他に必ずといってもいいほど「性格」がランクインします。
性格というと抽象的すぎて、
恋愛対象の性格=いい人
と浮かぶほどです。
しかし、いい人であっても恋愛にならないのはなぜでしょうか。

そこで今回は、完全男性目線で、いい人なのに好きになれないと言われてしまう女性の特徴を紹介します。
男性からいい人と呼ばれる人はどのような特徴があるのか。
また、いい人と思われる人が恋愛に結びつけるにはどうしたらいいかを紹介します。

せっかくいい人と呼ばれるほどの性格なのに、恋愛に発展しないのであればもったいありませんよね。
かといって「悪い人になれ」というのも話が変わってきます。
いい人が男性からどのようなイメージがあるのかを知ることで、
あなたの恋愛はもっと輝かせることができるはずです。
まずはいい人であることに自信をもって、
そこから恋愛に発展させていくことが重要です。






いい人なのに好きになれないと言われてしまう人の特徴とは

人間的にいい人であるのに、好きになれない人はどのような特徴があるのでしょうか。

見た目が好みじゃない

見た目が好みじゃないばあい、恋愛に発展させるのには難しいところがあります。
見た目で恋愛をする人は、本人のなかに一定の基準を持っています。
その基準の外であるばあい、なかなか恋愛にはなりそうもありません。

男性が見た目で好みのときにする行動として、
目で追う
意識しすぎて緊張する
体を大きく見せる
得意なジャンルの話をする
優しくなる
などが顕著です。

体を大きく見せるというのは、男性が自分のスペースを大きくとるという意味です。
足を大きく広げて座ったり、
胸を張るような仕草をとることです。
男性本人は無意識にやっているものなので意外と気づかないものですが、
女性から見るとすぐにわかるかと思います。
オスらしさを見せたいときに男性がしてしまう行動です

八方美人

八方美人の人は男性から好かれることは多いです。
ですが、あくまで好感度という意味での「好かれる」です。
「みんなにも同じように振り撒いているんだろ」
と受け取ることが多いので、警戒されてしまうでしょう。

八方美人を嫌う男性心理として、
本音がわからない
他の男性に嫉妬してしまう
思わせぶりな行動だと思うから
があります。

八方美人の人はまったく恋愛対象にならないわけではありません。
八方美人には、争いごとが嫌いという側面もあるので、
平和主義的な男性からすると好かれることでしょう。

楽しいだけで終わってしまう

楽しく話したりできるのに恋愛につながらない人は、楽しいだけで終わってしまうのが原因かもしれません。
笑いあったりできるのは、男性からすればとても自然体でいられる存在でしょう。
しかし、楽しいだけでは恋愛に発展しにくいのも事実です。

男性的に楽しいと思える女性には、
とにかく笑っている
友達に近い存在になってしまっている
天然が入っている
などの特徴があります。

女性でも男性でも楽しい人と一緒にいるのは自然体でいられるものです。
しかし度をすぎてしまうと、口うるさい存在になってしまう恐れがあります。
また、女性に面白さを求めていない男性もいるものです。
そういった人にとっては恋愛になることは少ないでしょう。

刺激が足りない

とても気があうし、いい人だと思う。
だけど、女性として刺激が足りないと思う女性は恋愛になりにくといえます。
人として好きと、恋愛の好きの感情はまったく異なります。

刺激が足りないと思う女性の特徴として、
優しすぎる
色気がない
意見がない
女性を物足りなく感じます。

何でも話を聞いてくれたり、尽くしてくれるのは男性からすればすごくいい人です。
しかし、そこに女性の意見が感じられないと記憶に残りにくい女性なってしまうでしょう。
記憶に残るような女性になるには、
多少は男性を翻弄することが必要かもしれません。

女性らしさを感じられない

男性は男性らしく、女性は女性らしくとは時代遅れかもしれません。
しかし、男性の多くは女性は女性っぽい人がいいと思っている人が多いのです。
「そんなの古いでしょ」
と思うかもしれませんが、
こういったステレオタイプが多いもの男性の特徴と知っておくと損はないでしょう。

女性らしさが感じられない理由として、
外見やにおいがケアされていない
女性として自立し過ぎている
家庭的な要素が少ない
男性的な趣味を持っている
甘えることをしない
などがあります。

男性的な趣味でも合えばいいのですが、男性的な趣味が合わないと男性的な要素が多い女性は共感が得られることは少ないでしょう。



いい人が恋愛に発展させるには

笑顔で寄り添うカップル

それでは、いい人であるあなたが恋愛に発展させるにはどうしたらよいのでしょうか。
なかには、
「いい人をやめろ」
なんて無責任なアドバイスをする人がいます。
ですが、私はいい人は自分を守る最強の武器だと思っています
人間、外敵から身を守るにはいい人に徹するのが1番です。
いい人のあなたが、いい人でいながら恋愛をするからあなたらしいのです
いい人であるあなたのために3つご用意しました。
ぜひ、あなたに合う恋愛対策を見つけてください。

いい人を20%くらい隠す

恋愛は相手を十分知ってから恋愛をしても、
付き合っていくうちに相手のことをさらに知っていくと幸せを感じられます。
よく、ヤンキーが子猫を助けたのを見て「すごくいい人」なんて思ったという話があります。
これは、相手のことを知れば知るほど意外な面があることをあらわしています。

「いい人」というイメージは最高のイメージです。
いい人はすでに完成されたものになってしまっているのです。
そうなると、いい人以上の好印象はないのではないでしょうか。
付き合っていくと悪い面が見えるたびに「実は悪い人」というレッテルが貼られていくばかりです。
悪い人というレッテルを貼られてしまうと、恋愛には良くありません。

そこで、いい人を全開にするのを止めてみてはどうでしょう。
いい人というイメージが出来上がってしまうと、完成されたものになります。
人は完成されたものから興味をなくしていくものです。
そこに少しのミステリアス感を出すことで、相手がもっと知りたいと思うようにさせるのです。

今のあなたのまま、いい人をさらに上げる

ミステリアス感を出すのと矛盾しているようですが、こちらも恋愛に有効です。
あなたがいい人であることは、あなたの最大の長所です。
あなたがいい人ということがまわりも知っているのであれば、
あなたにはまわりから親しみやすい印象ができています

親しみやすい印象は、誰でも出すことができるものではありません。
できることなら、この親しみやすい印象はそのまま伸ばしてほしいです。
恋愛にはなかなかつながらない、そういった悩みがあるでしょう。

ですが、いい人を極めてしまうとそれは1つのあなたの個性です。
個性的であれば男性もあなたを放っておくことはしないものです。
大事なのは、やみくもにいい人になるのではなく、
恋愛に必要な親しみやすさを伸ばすことです。

男性が好きな親しみやすさとしては、
気軽に声をかけてくれる
いいところを褒めてくれる
ちゃんと会話を返してくれる
ことだと男性からポイントが上がります。

これからは、ただいい人と言われるのではなく、
恋愛につながるいい人になることが重要です。

自分を磨く

やはり大事なのは自分を磨くことです。
いい人だけに頼るだけでなく、自分磨きをプラスすることで恋愛に発展するのを加速できます。

じつは一般的に、男性は女性が自分に気があると思い込む傾向があります。
ですが反対に女性は男性が自分に気がないと思い込む傾向があるのです。
そのため、気がないと思い込んで自分磨きをやめてしまう女性がけっこういるのです。
思い込みでチャンスを逃さないためにも、自分を磨くことはつねにやっておくことがおすすめです。

自分を磨くことは女子力を上げることでもあります。
あなたのことを見ている人は必ずいます
そうした人のチャンスを逃さないためにも、あなたにできることからまずははじめてみましょう。



まとめ

いい人にはなりたくてもなれない人もいるものです。
あなたにとって恋愛につながらないからと、絶望的になる必要はまったくありません。
あなたのいい人を活かしつつ、恋愛に発展させていくことが大事です。
そうすれば、きっとあなたに合った相手が見つかることでしょう。
そして、あなたの自然体でぜひ恋愛を楽しんでみてください。






スポンサーリンク
恋愛
40代まだまだ現役応援ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました