昨日まで仲が良かったのに冷たくなった。
最近の彼がよそよそしい。
LINEの返信が急に遅くなった。
いつもと違うテンションの男性に戸惑う女性は少なくありません。
男性の変化に1度はあなたも戸惑った経験があるのではないでしょうか?
仲が良かった相手が急に冷たくなるのは不安になるものです。
恋愛対象の相手であればなおさらです。
繊細なあなたでしたら、
「もしかして、私何かした?」
と思ってしまうことでしょう。
【男性の正体】そんなことも?彼氏が別れたい時にとる行動と別れを防ぐ対策とは
【復縁を望むあなたに!】別れても戻ってくる運命の人の特徴とそれまでにやるべきこと
そこで今回は、急にそっけなくなる男の特徴を紹介します。
そっけなくなる理由を男性心理で知ることで、彼の気持ちがわかるようになります。
彼の気持ちを知ってその気持ちに寄り添うようにすることは、そっけない時の最善の対処法ともいえるでしょう。
相手の気持ちを知らずにいると、彼との距離がより遠くなってしまうこともあります。
彼との関係を無駄にしないためにも、ぜひ急にそっけなくなる男の心理を知っておくことをおすすめします。
急にそっけなくなる男性の特徴と心理
急にそっけなくなる男性はどのような特徴があるのでしょうか。
代表的な5つの特徴とその心理をまとめました。
恋愛対象として意識し始めた
恋愛対象として意識すると口数が減る傾向の男性がいます。
意識しているため、急にそっけなくなるものの目で追うなどの仕草はあります。
恋愛対象としてそっけなくなる男性の心理として、
落ち着いている印象を与えたい
失言から悪い印象になりたくない
そっけなくすることで女性の気を引く
などを考えている特徴があります。
男性の恋愛経験によって異なりますが、女性として意識すると急にそっけなくなる男性はよく見られます。
恋愛対象として意識しなくなった
反対に恋愛対象として意識しなくなっても急にそっけなくなる男性もいます。
恋愛対象として意識しなくなってしまうのには、
女性の悪い噂を耳にした
女性の嫌いなところを目にした
考える時間が長く冷めてしまった
などがあるでしょう。
好意を持っている男性だからこそ、他の人よりアンテナを張っているので目につきやすいのです。
まわりの目を気にするようになった
職場や学校などではまわりの目が気になるものです。
そのため、まわりの目を気にして急にそっけなく男性もいます。
男性がまわりの目を気にすることで急にそっけなくのには、
自分がからかわれたくない
女性がまわりから迷惑ではないか
女性が自分の好意を不快に思っているんじゃないか
と感じる理由があります。
とくに、まわりに人がいるときにそっけないばあいは、まわりの目を気にすることが原因であることが多いです。
好きな人ができた
対象の女性を嫌いにならなくても、別に好きな人ができたばあい急にそっけなくなる特徴があります。
好きな人ができることでそっけなくなるのには、
好きな人のしか考えられなくなる
好きな人に他の女性と仲が良いところを見られたくない
仲良くすることは対象の女性に悪い
などを考えます。
男性に好きな人ができたかどうかは、男性の言動や共通の知り合いから聞くなどするとわかるでしょう。
忙しくなった
忙しくなると男性は口数が減ります。
会社であれば繁忙期、学校であれば行事前が考えられます。
忙しくなることでそっけなくなる男性には、
解決すべき問題が多い
新しい計画を考えている
忙しさから他人にまで気をつかえない
などがあります。
男性はマルチタスクを苦手とする人が多いため、
1つのことになるとそのことで精一杯になってしまいます。
そっけなくなった時の対処法とは
男性が急にそっけなくなったときに何をしたらよいのでしょうか。
心配な気持ちはわかりますが、間違ったことをしてしまうとかえって男性から距離を置かれてしまいます。
ここでは手順3つを紹介します。
簡単なものばかりなので、すぐにでもはじめられることでしょう。
まずは、LINEなどの連絡を控えましょう。
すぐにでも男性の気持ちを知りたいという気持ちがあるでしょうが、ここはグッと我慢することが大事です。
急にそっけなくなった男性は、男性なりに何らかのことを考えています。
それに対して、
「どうして?」
と問われるのは男性としてあまり快く思いません。
男性は基本的にシングルタスクです。
1つのことしか考えるのが得意ではありません。
それにもかかわらず、
「どうして?」
「なんで?」
「私、何かしたかな?」
と問い詰められると男性は面倒に思ってしまいます。
男性がそっけなくなったときは、まずは放っておきましょう。
何かを考えているときの男性には、答えを出す時間が必要だからです。
よくあるNGなのが、
「何かごめん」
と謝ることです。
急にそっけなくなった理由があなたでないのであれば謝らないでください。
なんでもないことを謝られるのも男性は好みません。
考えることを少なくしてあげることがあなたにできる最善です。
連絡を少なくした次には、男性にどのような変化があったかを知る必要があります。
もし、共通の友人がいるのであれば、その友人から聞いてみましょう。
すぐに男性のことを聞きたくなるでしょうが、
その前にまずはあなたのことを聞くことが大事です。
それは、
友人から見てあなたに変わったように感じることはないかです。
女性は男性より小さな変化にも敏感です。
そのため、あなたに何か変化があるように見える点があるかどうかを聞いてみましょう。
男性が急にそっけなくなった原因があなたにあるのかどうかを知るためです。
あなたに変化が見られないのであれば、次に対象の男性のことを聞いてみます。
友人が何かその男性の変化を知っているかもしれません。
仕事や勉強が忙しいのか
好きな人ができたのか
男性を取り巻く環境が変わったのか
を聞けることができればよいでしょう。
共通の友人であっても、男性のことを知らないことがあります。
そのときは、その友人を通して今の状況を聞いてもらいましょう。
男性に変わったことがないか
あなたに変わったことがないか
が聞ければありがたいものです。
気軽に友人に頼んでみましょう。
対象の男性の状況を知ったあとは、あなたの好意を示しましょう。
好意といっても、
「LINEしたい」
などの催促は禁物です。
好意は言葉でなくても充分伝わります。
それに言葉でない方が、男性からの関係回復につながります。
そのために、あなたができることはあなたの女子力を上げておくことです。
髪質を今よりもっと良くする
肌荒れを改善しておく
爪にも気を配る
など目に見える女子力アップを狙いましょう。
小さすぎる変化は男性が気付きませんが、
小さな変化を継続させたり変化を大きくすることで男性は気づくことができるでしょう。
これらは、男性の方からのアクションをつくるためです。
男性からのきっかけは、そっけなくなったことの解消につながることでしょう。
まとめ
今まで仲が良かったのに急にそっけなくなるのはつらいものです。
人によっては自分が原因だと感じてしまうこともあるのではないでしょうか。
あなたが自分を責めてしまわないよう、
そして男性との関係回復を早めるために、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。
コメント