【経営者も実践する】家族4人でも節約できる正しい方法を紹介

小銭を数えて並べている女性 節約

こんにちは。

「経営者は意外とケチだ」
なんて聞いたことはないですか?
実は経営者というのは、限られた資源のなかでいかにその資源を生かすことができるかを、
実践のなかで試されている職業といってもいいかもしれません。
増やすことができないのなら、徹底的に無駄なものを削減します。
そのため、会社でも経費削減しなさいと、口すっぱく言われた人もいるのではないでしょうか。

家庭に置き換えても同じことがいえます。
増やすことができないのなら、無駄なものを徹底的に削除していく必要があるのです。

今回は私のまわりの経営者や自営業の人も実践する、節約方法を紹介します。
なるべく家庭で簡単に取り入れることを取り入れていますので、
すぐにでも実践してみることをおすすめします。

はっきり言っておくと面倒くさいことばかりです。
しかし、面倒くさいってことはみんなやっていないということでもあります。
その誰もやっていないことをやるから節約効果がバツグンなんです。

面倒くさい労力をかけて、大きな節約効果を手に入れましょう。






格安スマホへ切り替える


上のグラフを見てください。
インターファームという会社が行った調査によると、
年収が高ければ高いほど格安スマホを利用している率が高くなる結果が出ています。

低収入ほど格安スマホを利用してそうなのに、実際はその逆なのです。
何十ギガも使わないのに、大手キャリアに毎月無駄なお金を払っている人が実に多いのです。
格安スマホなら月々の料金が1/3まで下げることができます。
毎月6千円払っているなら、2千円代に。
そうしたら毎月4千円が浮き、毎年48,000円の節約になるのです。
たった1度切り替えるだけなのに、面倒くさいと思って何も行動しないと損をしているのです。
OCN モバイル ONE|ドコモのエコノミーMVNO

クレジットカードやポイントが貯まる決済に変える

キャッシュレス決済も若い人が多いかと思いきや、実際は年収が高いほど利用する率が高くなります。
クレジットカードを使うことでポイントが貯まります。
そのポイントは貯めれば次の買い物の際に利用したり、
カード会社によっては、別の商品に交換できたりします。
「使いすぎちゃうから」
といった理由でクレジットカードを使わない人もいますが、
使っちゃいそうなお店では現金を使い、光熱費などの決まった出費にはクレジットカードを使うなど工夫すればポイントを貯めれます。
クレジットカードの選び方も大切で、ポイント還元率が高いものを選ぶと良いです。
UCプラチナカード

ECサイトを利用するときなどは、ハピタスといったサイトを経由することでポイントがもらえるポイ活を利用すれば、さらにお得に買い物をすることができます。
これも登録することを面倒に思って行動しないと損をしつづけます。

ふるさと納税をする

ふるさと納税は、応援したい自治体に寄附することで税金が控除されます。
仮に、子ども2人の夫婦4人家族が年収500万円だとすると、実質負担2,000円で控除額上限24,000円になります。
年収が高くなればなるほどより恩恵を受けられます。
かなりお得に節約できるのでやらないと損をしたままです。
さとふる

電力やガスの切り替えをする

電力会社やガス会社はすみ出してから、ずっと同じという人がほとんどじゃないかと思います。
「電気やガスはどこも一緒でしょ」と思ってないですか?
そのときの情勢やキャンペーンなどでどこの会社が安いかは変動しますが、
4人家族で1万〜3万円くらい年間で安くすることができます。

乗り換え方法は意外と簡単で、

1.切り替える電力会社を決める
2.スマホやPCで申し込む
3.スマートメーターの設置(原則無料、立会不要)
4.利用開始を待つ

これだけです。
解約手続きは切り替える電力会社がやってくれますので、
難しいことはしなくていいのです。
エネチェンジ公式HP
プロパンガス料金を比較して、賢く節約しよう!【エネピ】

保険を見直す

保険を見直しましょう。
これは絶対です。
私のまわりでもほとんどの人が保険を替えています。
ライフスタイルが変化したけど、保険はそのままだったりするケースって結構ありませんか?
そのままの保険だと、不要な保険料をこの先もずっと払い続けることになります。

それに保険を見直すことによって、変化したライフスタイルの保障の過不足を防ぐことにもつながります。
医療技術は進化を続けています。
実は、古い保険のままだと先進医療の適用がなかったりします。
医療の今に合わせて保障内容を見直すことで、
より良い治療を安心して受けることができるので、
未来の安心のために必ず保険は見直すようにしましょう。

保険見直し本舗

よくある間違い

Q.格安スマホはつながらない?

数年前までは格安スマホはつながりにくい、なんて言われていました。
しかし、今現在多くの格安スマホ会社が多く参入してインフラが整ってきました。
通信に関して心配することはないと言えます。
デメリットをあげるとしたら、
店舗をもたない会社が多いので、インターネットや電話で申し込み・問い合わせをする必要があることです。

Q.電気会社を変えると電気の質や停電したりしない?

電気会社やガスも大手とほとんど遜色ありません。
私も切り替えたことがありますが、今のところ不便に感じたことはないです。

Q.ポイントサイトって何ですか?

ポイントサイトとは、現金化できるポイントが貯められるサイトのことです。
何かネットで購入したいとき、ポイントサイトを経由してその商品を購入することで、
ポイントサイトにポイントが貯まるといった仕組みです。
とくに商品が割高になっているとかはありませんので安心してください。

節約に関するおすすめサイト

石原さとみさんのCMでおなじみの格安スマホ会社です。
OCNモバイルONE公式HP

ポイント還元率が高いクレジットカードなら、
UCプラチナカード公式HP

保険の見直しといったらここ。

他にも節約にかんする記事を書いています。よかったら見ていってください。
以前の記事:【お金の教養】今すぐ始められる!お金の勉強をするための始め方3選



スポンサーリンク
節約
40代まだまだ現役応援ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました