【知れば騙されない】本当の金持ちは金持ちらしく見えないのか?

札束を広げて笑みを浮かべるスーツ姿の男性 お金大好き

いい車に乗っているけど、着ている服がヨレヨレ
ブランド品を身につけてるけど、いつもケチケチしている
お金持ちに見えないけど、お金に困っている様子がない
あなたの身の回りの人がお金を持っているか疑問に思ったことはないですか?

会社を経営していると、いろいろな方とお会いする機会があります。
それこそ何百億クラスの資産の社長や、投資で資産を築いた個人投資家、代々家柄がよい資産家から、
反対に、お金持ちではないのにお金持ちのように振る舞っているだけの人間もいます。

そこで今回は、本当のお金持ちの特徴を紹介します。
あなたに近づいてくる人間は、
お金持ちか、
非金持ちか、
を経験に基づいて書いてみます。
あなたの知っているお金持ちの特徴と見比べてみてください。






本当の金持ちこそ上品さがある

本当のお金持ちが住む高層マンション

まず、お金持ちかどうかですが定義は明確に決まっていません。
野村総合研究所の調査では、純金融資産保有額1億円以上5億円未満の世帯と定義していますが、
ここでは簡略化して、
自由なお金や生活がある人をお金持ち、
自由なお金や生活がない人を非お金持ち、
をして話をすすめます。

お金を持っていることを自慢しない

お金持ちはお金を持っていることを自慢しません。
お金は当たり前のようにあるからです。
そしてお金持ちでいることは嫉妬や反感を買うことを知っており、
むやみやたらに自慢しないのです。

SNSでお金持ちアピールをする人がいます。
彼らはビジネス戦略としてお金持ちアピールをしているので、
本当のお金持ちとは限りません。

お金持ちの敵は税務署です。
SNSでお金持ちアピールすると、税務署のマークされてしまいます。
税務署からマークされてしまうと、税務調査の対象にされてしまうのです。
やましいことをしていなくても、身辺調査をされるのは誰でも気持ちがいいものではありません。

また、詐欺師などからターゲットにされてしまうので、
本当のお金持ちはお金持ちアピールをしないのです。

感謝をみせる

買い物した際に「ありがとう」と言う。
それは、お金があることに感謝しているからです。

また他に、嫉妬や反感を買わないようにしているためです。
たまに店員に横柄な態度をする客を見かけますが、
ああいう態度をとってしまうと店員などから嫉妬され、
その価値に見合ったサービスを受けられないとわかっているからです。

お金持ちはお金を使うときも、まわりに気を遣うのです。

おトクなスマホは【J:COM MOBILE】

上質を好む

上品な服装をしていることが多いのもお金持ちの特徴です。
服だけでなく、身の回りの物を大切にしているので、
その所作が上品で、とてもスマートに見えます。

上質は上品でもあります
麻・コットン・ウール・シルクなどの天然素材は上質であり、上品でもあります。

背中をボリボリ掻いてるお金持ちなんていません。
お金持ちは天然素材100%にこだわると肌にも優しく、上品さも出せるのを知っているのです。

人を大切にする

物と同じように人にも大切にしています。
人を大切にすると、新たな仕事や情報が舞い込んでくるというのをお金持ちは知っています
そのため人脈は大切にします。

気前よく奢ってくれるお金持ちも多いです。
それはお金を払って人脈を得ているからです。

物を大切にして、人を大切にしない人がいます。
人を大切にしない人間はお金が入ってくるチャンスを逃します。
そういった人間は、
本当のお金持ちではないか、数年後にはお金持ちではなくなる人かのどちらかです。

意外と庶民的

お金持ちは毎食高級レストランで食事をして、
高級ホテルで泊まっていると思いますか?

実はお金持ちは庶民的な料理を好んだりします。
それはただ高い物やサービスを選んでいるわけではなく、
価値がある、と思ったものにお金を使っているからです。

穏やかである

上品であることと似ていますが、
お金持ちはお金に余裕があるため、自然と心にも余裕があります。

金銭的・精神的不安がないとストレスが少なくてすみます。
ストレスが少ない分、穏やかに過ごせるのです。

信用や信頼を築くには何年という期間が必要ですが、
怒りは一瞬で信用や信頼を台無しにします
そのため本当のお金持ちは、穏やかでいるほうがコスパがいいのを知っているのです。

ポジティブである

お金持ちはポジティブでいるほうがお金を引き寄せることをわかっています。
前向きな思考や行動は問題解決につながります。
そしてお金を稼ぐチャンスに恵まれるのです。

また、ポジティブな人には人も集まってきます。
前向きな人は人を惹きつける魅力があるからです。
人が集まればお金を生むチャンスに変えられます。

お金持ちはネガティブでいるとまわりのお金や人が離れてしまうことを知っているので、先天的にも後天的にもポジティブな人が多いのです。

とってもお得!【格安スマホ・格安SIM J:COM】

見た目で金持ちかわかるのか?

お金持ちかどうかのクエスチョン

お金持ちの見た目というと、いかにもブランドがわかるような服を着ていると思っているのではないですか?
それでは本当のお金持ちの見た目を見てみましょう。

シンプルな服を着ている

お金持ちはお金をもっていることをアピールしません。
上品であることが多いので、ブランドのロゴ主張が少ないデザインの服装を着ています。
また、お金持ちは税務署や国税局を意識します。
そのためブランド品を身につけていたりしていると、
あらぬ脱税の疑いをかけられるため、質素な服装でいることが多いです。

自分に合ったサイズの服を着ている

本当のお金持ちには、お金持ちの服装を見繕ってくれる人がまわりにいます。
そのため、スーツであればオーダーメイドといったサイズが合った服装です。
インポートブランドなどは日本人のサイズを合わず、
だらしなく見られてしまうこともお金持ちはわかっています。
だらしなく見られてしまうと、仕事に影響するのでサイズ感にも気を配っています。

高い物ではなく価値がある物を買う

本当のお金持ちは値段が高いからという理由で買い物をしません。
その物の価値がその値段に見合っているか、
それ以上であれば購入します。
たとえば、10万円のコートが1年後に50%OFFになるのであれば、そのコートは1年で5万円の価値があるということになります。
月4,200円ほどの価値です。
月に何回使用するか?
そのくらいまで価値を計算して購入するからこそ、お金持ちはお金に好かれるのです。

車は国産車が多い

価値にお金を払うのがお金持ちなので、意外かもしれませんが車は国産車が多いのも特徴です。
国産車は壊れづらく燃費がいいので、お金持ちには意外と人気です。
長持ちするものは価値があるので所有しています。
車のような大きなものは、嫉妬や反感を買いにくいので人気があります。

車が好きなお金持ちは高級外車やアンティークカーに乗る

なかにはロールスロイスやベントレーなどに乗っているお金持ちもいます。
それは車が好きなお金持ちです。
ただ見栄だけのために高級車を乗りまわすのではなく、
高級車の安全性や静寂性を好んで乗っているのです。
また、アンティークカーは年代に対する価値があります。
メンテナンスにはお金がかかりますが、それ以上に所有することでアンティーク相場の値上がりなども期待できます。
車であっても価値があるものに投資をするのです。

まとめ

本当のお金持ちは私たちのイメージとは違うものが多いものです。
あなたに近づいてくる人間は、本当のお金持ちであるのか、お金持ちのふりをしているのか。
お金持ちはあなたから何も奪いません。
しかしお金持ちのふりをしている人間は、お金持ちのふりをすることで、
あなたから何かを得ようとしているのかもしれません。
本物は余裕があるのです。








スポンサーリンク
お金大好き
40代まだまだ現役応援ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました