「最近、彼氏が何か変わった」
そう思ったことはありませんか?
実はそれ、男性の別れたいときのサインかもしれません。
男性と女性では別れたいと思ったときの行動が異なります。
女性の考える「私ならこうする」というのが男性には当てはまらないことが多いのです。
そこで今回は、彼氏が別れたい時にとる行動を男性である私がきっちり紹介します。
そして男性目線の別れを防ぐ方法も紹介します。
女性が話題のなかで、「こういうときは彼氏は別れたいらしいよ」なんて飛び交うことがあるでしょう。
ですが、男性は女性が思うよりももっと単純です。
単純すぎて、女性には見落としがちなところもあります。
彼氏が別れたい時にとる行動を知らないでいると、
彼氏の変わった行動に振り回されることになるでしょう。
そして、振り回されたあとに別れを切り出されるなんてことになります。
そのときに彼の行動がわからなければ対策もとれませんし、
あなたの不安や悩む時間は増すばかりです。
そのときのために、彼氏の別れたい時にとる行動を知っておくことはけっして無駄ではありません。
この機会に男性がする別れたい行動をぜひ知っておきましょう。
彼氏が別れたい時にとる行動とは
それでは、男性が別れたいと思ったときにする行動はどのようなものでしょうか。
連絡が減る
わかりやすいのが、連絡が減ることです。
これはLINEもそうですし、電話で話すことも減ります。
付き合ったばかりの頃の、
たわいもないことを連絡していた連絡が少なくなります。
仕事でたとえると、私語がなくなるといった感じです。
伝えるのは報告だけ。
別れる原因が何であっても共通するのは、この連絡が減ることです。
「どうせ言ってもわからない」
「聞かれたら話が長くなる」
と思って、事実だけを連絡するようになります。
新しいことに挑戦しはじめる
新しいことに挑戦しはじめるのは男性の別れのサインでもあります。
たとえば、
ギターをはじめる
バイクの免許を取りに行く
ジムに行き始める
などがあります。
資格の勉強をはじめる、といった仕事に関係するものもありますが、
大半が趣味に関することではないでしょうか。
なぜならこれは、新たな女性をつくるための活動といってもいいでしょう。
新しく彼女をつくるには、自分磨きをしようと考えるのが男性なのです。
熟年離婚する男性が、離婚する前に新しい趣味をはじめていたといった話を聞きませんか?
あれは新しいパートナーを探すために自分磨きをしていたのです。
ですが、新しいことに挑戦しはじめた時点では、まだ新しい女性がいるとは限りません。
問題は、すでに彼氏の心は別の方向に行っているということです。
身なりにお金を使うようになる
別れるサインに、身なりにお金を使うようになることもよくあります。
わかりやすいのが下着です。
下着を新しく買い替える、
もしくはまったく別の下着に変えるといったものです。
下着を変える意味は、別の女性を意識してのことです。
ほかにも、
シャツが変わる
靴を磨くようになる
時計を変える
などがあります。
香水をつけはじめるなどは気づかれやすいので、別れをわからせたいばあいはつけます。
男性は、身なりを変えるといっても100%変えるということはしません。
小物などのちょっとした物なら変えてもバレないだろう、という気持ちが男性にはどこかであるのです。
相手の粗を見つけはじめる
彼氏が別れたくなった時は彼女の粗を見つけはじめます。
たとえば、
だらしがない、
ダイエットしてほしい、
束縛する、
など、見つけはじめるでしょう。
これは自分の別れるという考えに証拠を集めることです。
「彼女と別れるのは〇〇の理由だから」
と自分を納得させるのです。
粗探しするだけで終わる彼氏もいれば、ダメ出しなどで言葉にする彼氏もいます。
顔だけを見ないようになる
相手を嫌ったときに、見ないようになるばしょというのは男女で異なります。
彼氏が別れたいときは、彼女の顔だけを避けようとするのが特徴です。
デートなどで顔を合わせてくれなくなったと感じるようなら、
おそらく彼氏の別れのサインかもしれません。
ちなみにですが、女性が男性を嫌ったときは全身を見ないようになります。
デートで一緒に歩くとき、横並びではなく彼氏より先に歩く経験がありませんか?
それは、先に歩くことで嫌いになった彼氏の全身を見ないようにするためです。
一方、男性のほうは顔だけ見なくなるので、
デートで一緒に歩くときは、彼女より後に歩くようになります。
それは後ろを歩くことで、嫌いになった彼女の顔を見ないようにするためです。
一緒に歩くペースが変わったというのも、別れたい時の行動ともいえるでしょう。
彼氏と別れないためにするべき対策とは
それでは、彼氏の別れたい時にとる行動を発見したばあいどうすればよいのでしょうか。
今回は3つ紹介します。
まずは、彼氏の話を聞く時間をつくってみましょう。
よく別れないように「話し合う」とアドバイスする人がいますが、
正直おすすめしません。
男性は、話し合う=議論するというイメージをもっているので、
話し合ってしまうと逆に別れるための議論になってしまうことになるでしょう。
ですので、あくまで話を聞くことをしてみてください。
「何かあった?」
と、心配をかける感じで振り出してみるのがよいでしょう。
「何で?」
と理由を問い詰めるのは注意です。
理由を問い詰められた男性は、その説明のために別れる理由を考えます。
別れる理由を考えだすと、彼の中で別れる証拠集めを探してしまいます。
そうなると、より別れを加速させてしまう危険性があるのです。
別れたくないなら、一旦距離を置いてみることもおすすめです。
彼氏が別れたいと本気で思っているのであれば、すぐに別れを切り出してくるはずです。
ですが、まだ別れ話にまでなっていないのであれば、彼氏の中で葛藤があるのかもしれません。
きちんと冷静に考えてもらう機会として、距離を置くことは重要です。
男性はひとりの時間にこそ多くのことを考えます。
その時間を与えてあげることで、
「ほんとうにその選択でいいの?」
と考えてもらうことができます。
あなたがさらに女子力を上げることで別れ防止になることもあります。
男性は一時の身体的な魅力で選択を誤ってしまうことは普通にありえます。
一時の判断で行動してしまうため、あとになって後悔することも男性はたくさん経験しています。
その一時的な失敗をさせないために、あなたがメイクやファッションなど女子力をアップさせることは効果的でしょう。
彼氏好みのじゃなくてもかまいません。
まずは彼氏が、
「あれ?何か変わった?」
と意識をあなたに向けることが大事なのです。
ちなみにですが、
反対に、彼女の心が離れそうになるときに男性は高価なプレゼントをします。
高価なプレゼントを贈ることで彼女の気を引き止めるわけです。
最近、彼氏から高価なプレゼントされたと思うのならば、
それは彼氏があなたを引き止めたい一心で行動したものなので喜んでいいでしょう。
まとめ
いかがでしたか。
男性は女性が思うほど複雑ではありません。
複雑ではないからこそ、わかりにくいと感じたことがあったと思います。
ですが、男性の行動を知ることはけっして無駄ではないと思います。
男性の行動を知ることで、あなたが抱える悩みは減るでしょうし、
これからのあなたの選択を広げてくれます。
いろいろなことを乗り越えて、お互いの関係が深まることを期待します。
コメント