【介護士で生き残れる資格】スマート介護士とは?

パソコンで学習している男性 ためになる

こんにちは。

あなたは、スマート介護士という言葉を聞いたことがありますか?

介護業界は深刻な人手不足が続いています。
そんな中、介護現場の生産性を上げるべく介護ロボットを導入している施設があります。
スマート介護士とは、介護ロボットや最先端の技術などを活用しつつ、
介護現場の質と生産性の向上を実践する介護士であるという資格
です。
あなたが、
「このまま介護士をしててもいいのか」
と、少しでも疑問をもっていたり、
ある程度の変化を求めているのであれば
取得するのも面白いかもしれませんよ。

 




スマート資格とは

スマート資格とは、2019年3月に社会福祉法人善光会サンタフェ総合研究所によって新設された民間資格です。

スマート介護士とは、介護現場で介護ロボットなど最先端の技術を取り入れたサービスで、
介護の質や生産性の向上を実行できる介護士のことです。
TVなどで介護ロボットの存在を知ってはいると思いますが、まだまだ導入している施設は少ないものです。
しかしながら、徐々に介護ロボットをシェアを広めていっています。

たとえば、介護でタブレットを使っているところはないですか?
タブレットはロボットではありませんが、
介護は少しずつ最先端の技術が導入されているのです。



スマート介護士には、
BasicとExpert
という2種類があります。
スマート介護士Basicは、介護ロボットの理解や介護に関わる基礎的な知識を学ぶことができる資格です。
一般の介護士や介護ロボットに携わる人向けの初級資格として位置付けられています。
合格率は70%です。

一方、スマート介護士Expertは、施設管理者など介護ロボットを実際に現場で運用させることができる知識が習得できます。
出題範囲はBasicと同じですが、難易度は高くなります。
合格率70%です。

その他、スマート介護士Beginnerというものもあります。
こちらは指定の指定校で研修を終了すれば取得できます。
興味がある方は、問い合わせてみてください。

受験資格と取得難易度は?

受験資格は今のところ特にありません。
誰でも受験可能です。
Basic、Expertともに合格率70%です。
出題形式は4者択一式のすべてマークシート形式です。
記述は必要ありません。
勉強は独学で十分です。
テキストは、こちらから購入できます。

受験費用は、
スマート介護士Basicで、6,600円。
スマート介護士Expertで、8,800円です。

取得するメリットと評判

それでは、取得することで得られるメリットは何なのでしょうか。
メリット1、資格手当がつく
スマート介護士は資格であるので、介護福祉士のように資格手当がつきます。
しかし、まだまだスマート介護士はメジャーな資格ではないので、
資格手当を支給してくれる企業は現状少ないでしょう。
ですが、メジャーでないだけで評判が悪いわけではありません。
むしろ厚生労働省では介護ロボットを推奨しているので、
ゆくゆくはどの施設でも介護ロボットの導入がはじまってくると思います。
そのときの将来性を見据えて、今のうちに取得しておくのは賢明であるといえます。

メリット2、将来的な介護業界をになうことができる

先の厚生労働省のホームページでわかるように、
これからの介護業界は、介護ロボットの導入が必要不可欠なものとなってきています。
そういった最先端の介護業界の流れをつかむことで、
あなたが必要不可欠な存在になってくるでしょう。
誰もが知り得ている知識でなく、これから始まってくる情報を持つことができれば、
現在、介護業界で働いているのであればその会社で、
介護業界で転職を考えているのであれば転職活動で、
有利に働くと考えています。



メリット3、改革案を上申することができる

まだまだ介護を人的でまかなっている施設がほとんどです。
そのなかで従来どおりの介護の無駄を見つけ、
入居者の立場でより負担が少なくなる考えは、
いろいろな情報を得ることで獲得できます。
介護ロボットや最先端技術を提案し、
それらの知識を上申していくと、ますます施設内であなたの存在が大きくなります。
スマート介護士は、
優秀な人材として介護業界で生き残るための術であるとも言えそうです。

まとめ

スマート介護士はBasic、Expertともに合格率70%の資格です。
人気が出て来れば将来的に下がることもありえます。
ニッチな今だから取得しておく、というのもありかもしれません。
あなたが他人よりも先に行くという意気込みが、
入居者の安全につながると信じています。








スポンサーリンク
ためになる
40代まだまだ現役応援ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました